便秘
便秘にお悩みのみなさん、スムーズなお通じほど気持ちの良いものはありませんよね。
そもそも便秘とはどんな症状なのでしょうか。実は「これが便秘だ」と明確に定まっている訳ではないのです。
みなさんはどんな状態に陥ると便秘だと感じますか。お通じが1週間近く出ない、出るけれど便が硬くてつらいなどいろいろな症状を総じて便秘と呼んでいるのです。
ピックアップするとお通じが少なく便も少ない・便の水分が少なく堅く固まってしまう・いきんでもなかなか出てこない排便困難・お通じ後もすっきりしない・お腹の張りなどの症状があると便秘であると呼ばれるのです。
男女比で見ると圧倒的に女性に多くなっています。最近話題となっている過敏性腸症候群でも、男性は下痢症状が多く出るのに比べ女性は便秘症状が多く出る傾向にあります。
また大腸がんやポリープなどの病気が原因で起きるものもあるので、異常を感じているのであれば専門の消化器内科の診察を受けましょう。
さらに便秘はいろいろな病気や症状の原因にもなります。肌荒れや冷え・ニキビなどの原因になることは良く知られていますね。排便困難があると痔になることもあります。
さらにイライラなどの精神症状や、動脈硬化の原因となるともいわれているのです。
解消には食生活を改めて水分を補給し、適度な運動を行うとよいとされています。
さらに食物繊維などのサプリメントや便秘薬もたくさん登場しています。老廃物を体内にため込み悪玉菌たっぷりのガスを発生させる便秘は、万病のもとです。
自分に合った手段を講じて、スムーズなお通じを取り戻しましょう。
|